忍者ブログ
ただの編成メモ
堀目標 いそかぜ、はつかぜ、やはぎ、さかわぴゃん、たかなみローマ、(あきつ、まるゆ)

ひぇ…案外掘れてる…あとはなんか面倒なのが残っちゃったなー
阿賀野型が揃うか長曾根がドロップするかどっちが先かさにわ提督の胃壁と資源だけが減っていくチキンレースいざ開幕ぅ!!



E-2(はつかぜ)
羽黒(しれぇ)、伊勢日向(35.6、41、一式と634空)、金剛霧島(35.6、41、九一式)、加賀(最小ばくせんあと艦戦)
あがの(夜偵)、秋月、時雨(対空&砲雷カットイン)、あたご(32号)、ハイパーズ

E3(たかなみ、まるゆ)
づほ(烈風、流星改、彗星一二、彩雲)、榛名(試作35.6、41、一式)、鈴谷熊野(整備員、瑞雲、2号、20.3)、衣笠(20.3、SKC、32号)、青葉(20.3、SKC、4連酸素★6)

E4(たかなみ、あきつ、まるゆ?)
葛城(流星601、烈風、しれぇ、彩雲)、陸奥(試作41、41、一式)、霧島(試作35.6、41、一式)、羽黒(20.3、2号、三式)、翔鶴(烈風、烈風601、江草、ばくせん)、瑞鶴(烈風、烈風601、友永、流星601)
大淀(高角高射カットイン夜偵)、ぜかまし夕立(ロケラン)、ひえー(41、35.6★2、三式)、那智妙高(2号、SKC、三式)

E5(いそかぜやはぎ
長門(試作51、試作41、三式)、金剛(試作35.6、41、三式、夜偵)、もがみくま(SKC、2号、634空、三式)、しおい(ダメコン、艦首)

E6(さかわぴゃん、ローマ
水上打撃
ひえー(試作35.6、41)、長門(試作41、41)、陸奥(41,41)、ビス(38改、38改) 徹甲弾と旗艦しれぇ装備はキラキラ具合でローテ、ヒャッハー(烈風601、友永、烈風601、彩雲)、いずもま(最小ばくせんあと烈風)
雪風(5連装、5連装、4連装★2)、秋月、神通(2号、2号、夜偵)、北上大井(2号、イタリア副砲)、プリン(見張員と魚雷)もしくは鳥海(SKC、SKC、FuMO)
機動
長門ビスひえー陸奥から2(水上と同じ)、赤城(流星改、流星601、烈風、流星改)、加賀(流星601、彗星601、烈風601、ばくせん)、飛龍(流星改、烈風601、友永、整備員)、蒼龍(天山601、烈風、江草、彩雲)
ローマ捜索Kマス機動
大鳳(烈風、友永、流星601、しれぇ)、RJ(烈風、江草、彗星、彩雲)、いずもま(流星、流星改、流星改、彩雲)、最上型から2、潜水
エコ水上打撃 案外いけるかもしれない
摩耶(3号、パスタ高角、FuMO、しれぇ)、鳥海(2号、3号、FuMO)、妙高(2号、2号、32号)、羽黒(2号、2号、32号)、ひゃっはーいずもま(同じ) 偵察機じゃなくて観測機積む、なんとなく。


PR
トーハク様々
三日月宗近(モノホン)展示と聞いて

いや~故宮の白菜水晶みたいにチラッとしか見えないしベルトコンベア並に流されるオチだろうけどこれは  いかなきゃ(使命感)
驚いたか?もう3月だぜ!
うわああああタスクぅぅぅモモカぁぁぁぁ!!!!
それでも…それでもクロスアンジュなら何とかしてくれる…!

3月ですね!ひどい光陰矢のごとしですね!
リアルの私は別オフィスに単身赴任みたいな状態ですがなんとか死んではいないです。人生おおむねアウェイだったからぁ!大丈夫ぅ!

お船
朧ちゃんと長門とケッコンしましたワーイワーイ
冬イベも完走しました。夏から探してた清霜と前回逃がした朝雲とついでに山雲が入手できたので満足です。堀江艦隊作るんジャー!


地元城(ホロ)がぽんぽん出てくるんですけどなあにこれ?(6体目)


実装マップは制覇しました。5-2のサイコロで2週間近く足止めされたけど。だらだら5-3周回してたら小狐拾いましたイエーーイ、この調子で5-4周回に励みます、どうもうちの刀鍛冶さんは手先が不器用みたいなので…(溢れかえる鶴丸を抱えながら)あとはじじいと平野くん!
とりうみおるで、と吹き込んだ張本人なのでYさんが三日月じじい出なくてもまだ続けてらっしゃるのをすまねえ…すまねえ…こんな沼に引っ張っちまって…!という気持ちも若干なきにしもあらずで拝見しております
真田主従をはべらせながら刀剣乱舞する妄想をするテスト
誰がどの発言かはふいんき()で



「また艦隊これくしょんでござるか」
「違うよ、今度は刀剣男子を集めるゲームだよ」
「…………」
「ほら、初期刀の陸奥守くん、幸村に似てるでしょ」 \銃は剣より強しじゃ/
「なんと!刀剣である己を否定するとは!どこが俺に似ているというのだ」
「外見」
「…………」
「おれさまに似たイケメンはいないの?」
「いない」

「他にもいるんだよ、ほらほら」 \強くてカッコイイ!/
「おお!和泉の兼定!お館様が所持しておられた太刀であろう!!」
「えっ」
「……ん?」
「この和泉守は…11代目か12代目兼定だから信玄公の兼定ではないっぽいね」
「なんと…」
「ていうか信玄公も兼定持ってたんだね」
「然様、良い太刀であった」
「あ、信玄公の兼定と同じ刀匠の作った別の兼定が実装されてるみたい、ほら」
\風流だろう?/
「……細川、殿、の刀でござるか…」
「嫌そうだな」
「嫌というわけでは…」

「で、では!来国長は!こちらもお館様のすばらしき愛刀であったぞ!」
「うーん国永違いと来違いしかいないね」\わっ!/ \愛染明王!/
「…………」
「ねー、甲賀手裏剣のイケメンとかいないの?」
「いない」

「……こやつ、政宗殿に瓜二つでござるな」
「燭台切。伊達さんの刀だったみたい、だからそっくりなんじゃない」
\いい加減な格好してちゃだめだよ/
「しかし政宗殿というよりは…」
「小十郎さんか佐助っぽいよね…あ、こっちも伊達政宗所有だって」
\馴れ合うつもりはない…/
「竜の旦那ばっかずりーって言おうかと思ったけど、自分の獲物がこんなこと思ってたら…とか考えると、そうでもないかもしんない」
「うむ…それにしても彼らは六爪のうちの何れなのであろうな」
「(つっこまない、私はつっこまないぞ…)」

「あとねー、一番レアなのがこの人、ていうかこの刀」 \よきかな/
「ああー、将軍さんの」
「おお。三日月宗近、あれは美しい太刀であったな」
「えっ、えっ、義輝さんの刀だったの?」
「なに言ってんの、天下五剣ってのは元は将軍さんのコレクションだぜ」
「う、うそだ!だっていつもはあの扇みたいなのくるくるしてるだけじゃん!」
「ふん、分かっておらぬな」
「ほんとほんと、まだまだだねえ~」
「くっ……」

「そういやさ、あれはないの?」
「忍者刀ならないよ」
「そうじゃなくてさー、竜の旦那の刀が居るなら旦那の村正くらいあっても良さそうじゃん?」
「残念ですが…というか幸村は村正持ってたの?刀も使ってたの?」
「…………その、ような、気がする…」
「覚えてねーのかよ」



つかれた(モルダーあなた疲れているのよ
本年もお世話になりました…orz
ヒエッ…遠出から戻ってきたら修羅場でして…気付けば年末ですね…!
なんつうか…英語専門のやつに「外国語だし似てるんじゃない?」くらいのノリでドイツ語の翻訳をさせるみたいな事態でした。サイトやってなかったらHTMLも書けなくて詰んでた、いやーサイトやってて良かった…

せっかくなので遠出してた旅行記ものっけときます
お城(と教会と色々)これくしょん2014 in中央ヨーロッパ


【少しだけゲームの話】
アニメUBWが素晴らしすぎるのでEXの3周目をしています…
2周目はザビ夫&アーチャーの凛さまルートです…だって!だってな!弓凛でいちゃいちゃさせたかったんです!!案の定例の魔力回復イベントで「あれ?なんでアンタこんなに相性良いのよ」ってな反応だったので、そりゃ別世界でアレコレしてますからねえええええって私は…私は!!!いや、EXのアーチャーが5次アーチャーと違うのはわかってる、分かってるんです。でもあの姿形をしたアーチャーはすべて凛さまのものであってほしい、むしろ全て凛さまのものであるべきと思うので、大・満・足☆です!細かいとこでは密林ステージでアーチャーが「トラとか…いるんだろうか…」と呟いたのが非常にあの、あれです、タイガーにぶっ殺されるぞお前… 3周目はザビ子&キャス狐のラニさんルートにしたけどキャスがぺらぺらで大変つらいです…あと6回戦に私の精神が耐えられるかどうか…
- 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 - 32 - 33
prev  top next
P R
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]