忍者ブログ
歌マクちゃんの終活してたら刀が盛り上がってきた
所持プレートをリスト化したり大量にスクショ撮ったりwikiデータをローカルに落としてきたりしてる。全曲録画しておきたいしSNSも残しておきたい。時間足りるか!?

◎船
周年任務とベイ任務と合わせて6-4に行っているけど道中大破率がひどい。
イベントいつからだっけ?そろそろ!?

◎城
イベント★4武器を捨てられない殿なので武器も保管庫くだちい…

◎ふご
顔のいいライダーのマイケルが来るとか聞いてないんですけど!!!!!!!
見たァ!?あの宝具演出!!の顔!!
もーー!!!しばらくはガチャ大丈夫とかそんな迂闊にフラグ立てるから!!!!

いや顔が…顔が良い…眼鏡のときよりメンがイケめました?アー!!困ります陛下!!困ります!!
へへ…受取箱に大量にあったはずのログボ石とか呼札とか乱数調整のフレポとかぜーーーーんぶ溶かして天井しました…
マイルームにファラオ置いて「顔が好みのライダーを呼ぶことを許してください…」って回した結果がそれなので、たぶん許されなかったんだと思う。天井があってよかった(目逸らし)
顔が好みの女はクラス色々なのに、本当にどうして顔が好みの男はいつも大体ライダーなんだろう…
金色のバーサーカーカードはたくさんたくさんたくさん出た。もしかしてバーサーカーに愛されてるのってぼくマスターじゃなくてファラオ?

礼装はあと1枚で凸2枚目を作れる状態だった虚数、★4はヘファ子を貰いました。
未実装ゼノビア・宝具4バゲ子とめちゃくちゃ迷ったけど、女性三騎士的な福袋があればその時は槍アルトリア・弓なぎこと合わせてバゲ子・ゼノビアのチャンスもあるだろうという算段からです。都合のいい感じに福袋が分かれていますように!(またそうやってフラグを…)

◎刀
福ちゃんと稲葉がLv80台、七星剣は銃でバカスカ誉取るのでそろそろカンストしそう。
極陸奥守もLv80が射程内に入ったのでつよい!江戸城は楽しいなあ

花丸映画見てきたんですが陸奥守のお顔が終始かわいくて、なのに終始覚悟ガン決まりマンでもあったので死にました。多方面の土佐から飽和攻撃をされている…待って…待って…

※ミュージカルのほうの話
陸奥守がフェス大阪公演限定出席だったので大阪だけ配信買ったらびっくりするほど肥前と絡むので感謝のあまり大の字になることしか出来ない… エッ…すご…すごくない…!?!?
フェス東京のチケット残ってるの取るかどうか迷う めちゃくちゃ迷う 
最高にエモいカテコで「あとは肥前に任せた」ってミュつ君が言ったからには一度くらい現地でミュ前の姿とミュつの魂を感じるのもいいかなと思うけど劇中曲とか和っぽい曲はまだしもライブ曲がそんなに好きじゃねえというシンプルな問題がある

それにしても前作あたりから登場したばかりのミュ肥前が大人気キャラになっていたようでわろている。IZOさんが強すぎる。仕事とワルキューレ4thチケット戦争でそれどころじゃなかったので仕方ないけど結局前作見れなかったんだよな。
いやー…3年前くらいからゲームにも居たんですけどね….5にならないと知ろうともしない人って多いんだね…

※舞台のほうの話
舞台、アレルギーなくいけたようで良かったです。
おすすめしておいてなんですが、感覚的な合う合わないはもうしょうがないので…!!

よしさんがずっと特カンストで可愛がっていらした自本丸の歌仙ちゃんを舞台後に修行にだそうかな~と仰ってたの見てたので、自分が福岡で見たときラストの極歌仙ちゃん登場で「これ…これ…大丈夫か!?!?」状態になりましたね。大丈夫だったようで良かったです。

山姥切単行はまんばファンにどうぞどうぞだけどガラシャ様が歌仙ちゃんになる次回はさすがに観たいすぎる。ガラシャ様が歌仙だから大俱利伽羅は愛姫かな!?と思ってるけど分からん。
物語現地(現地?)の渡辺綱≒髭切と茨木童子とかもありそう。そうなったらどうしよう綱ァ 一緒に劇場行こ

ちなみに
・聚楽第は?
→過去作では参加してたという映像演出があったので、今回の長義の「ばれていない(ドヤ」についての真意は分かりません。メタい深読みでいうと考察好きへの燃料投下だけど単なるギャグかもしれない。古今の釈然としない「そうでしょうか…」良かった。
・偽クロカン is 何?
→ガラシャ様のような「限りなく本人だけどもはや本人ではない、変容した歴史人物」の概念が出てきたのがシリーズ中でも最近の作品からで、今回のクロカンはその発展形として初出の概念なので、真相はまだ分かりません。いまのところは謎の積み上げターン中と思われる。
という感じで、過去作見てても分からないものは分からないんですよね。

もし過去作も興味出てきたな~!という場合は、過去作の新編集版が1作ずつ映画館で期間限定上映しているタイミングなので、よろしかったら…
上演した順番ではなく、シリーズ中の時系列順で公開されてます。(虚→ジョ→外→義→天→无→悲→慈→維→綺)
今やってる&これからやるのは

【无伝】真田十勇士と秀頼&ねね様/大坂夏の陣の話
今やってる。行方くらます前の三日月がいる。
もう上演終了しちゃった前作が大坂冬の陣の話で、そこからの続き物というか、特異点・冬の陣が進行した異聞帯・夏の陣というか…冬の陣の話では家康と加州、秀頼様と一期一振などが温かく心をかよわせていく裏で、「このまま歴史が進行したら秀頼様が夏で死んじゃう!正史に逆らうために…今ここでわしが死ねばいいのでは!?」という天才のひらめきをした真田信繁が自刃、とかいう出来事が起きていました。
真田家ファンが試される作品だった…からの~~夏の陣まで歴史が進むうちに実在しないはずの十勇士がおるやんけ!どんな異聞帯だ。真田家ファンの情緒はもうダメです

【悲伝】足利義輝/永禄の変
三日月が行方くらます話、という説明に尽きる。
これがあったので大侵攻イベントが2.5からの逆輸入だ!というイチャモンを呼び寄せてしまった厄ネタの面もある。(ミュの方の三日月もなんやかんやあるっぽいので逆に全メディア共通の設定だろうということ大侵攻で分かったという意味でもある)
それはともかく義輝様がカッコいい。

【慈伝】
珍しく歴史的事件が絡まない本丸わちゃわちゃ話で、山姥切国広が決心して旅立つ話。
このセット感…このテンプレ漫才感…新喜劇じゃねーか!という既視感に襲われる。(西日本のおたく限定)
聚楽第についてちょっと言及がある。あとここで陸奥守が初登場でした。

【維伝】坂本龍馬と土佐勤王党/幕末
私を狂わせた直接の原因。
綺伝では獅子王と篭手切の飯屋のシーンの背景でかなりクライマックスのシーンが投影されていたので笑った。
三日月も山姥切も不在になって、ここからちょっと趣向を変えて第2部!みたいなポジションの話で、綺伝とはストーリーに込められた魂がたぶん兄弟。あとぐだぐだSAITAMAとはたぶん従兄弟。
獅子王がモノマネしていた小烏丸はこの話の小烏丸です。



維伝…維伝は…いいぞ…本当に…綺が合うなら…波長が合うなら…維伝はいいぞ…!!

魂が兄弟なのに、
登場人物が華やかで湿度が高く細やかな転換、照明の美しい綺伝(偏差値の高いミッション女子高)、
登場人物が漢くさく物騒で人も大道具もぐるんぐるん回る維伝(工業系の男子校)みたいな雰囲気の違いも面白いです。


PR
近年稀にみるほど用事がいっぱいのGWだった
GW締めは舞台の陸奥守の役者さんのイベントでした。
笑いあり涙ありチャンバラありで大満足。トーク中に「むつの極めのコート着たい、あれかっこいいよね」という発言があったのでお前!!!!言ったな!!!!!おい!!!着ろよ!!!!!絶対だぞ!!!!という気持ちがMAXになってしまった。

春アニメ5話程度までの感想
・極主婦道 知らない間に始まってて7話くらいから見た。アニメっていうかカラーコミック動画というか…後半のツダケンパートがメインか?
・よう実 再放送が初見。ずっと2期を待たれてたやつというのは知ってる。ちばしょ君はこういう役多いのかな。
・パリピ孔明 瑛子さん可愛いしオーナー面白いな。バネPがJupiterみたいなことやってて笑った。
・バーディーウィング 百合ゴルフかあと思って見てる。ちょいちょい劇画っぽくなるの何?
・勇者やめます 今期のラノベもののなかではまあまあ見れる
・本好き なんかやばそうな井上和彦が出てきた。男性陣が豪華になって参りましたぞ。推しがやってるモブキャラは全然気配がない。
・であいもん うっすらと京都弁に違和感がある… ばらかもんとはどういうご関係?ばらかもんと違って人間関係が普通に嫌。
・古見さん 只野くんとのラブコメの気配がしてきた!
・エスタブライフ おっ谷口監督だ。海賊王女(FOD枠の前作)、バックアロウ(監督の前作)よりは普通に楽しいです。
・サマータイムレンダ あの花みてーなやつかと思ったらホラーやんけ!!!
・恋は世界征服のあとで デス美さん!可愛いぞ!!CVが長谷川さんなのもよい。
・処刑少女 割と面白い。特に理由のない百合でもなさそう。
・カッコウ 彼女も彼女みたいな感じ? 何気にマクロスΔ人口が多い。安野くんも出て。
・式守さん 和泉くんのどこがよくて付き合ってるんだ…と思ってしまうけど、可愛いところが好きなんですかね…
・乙女ゲーのモブ 王子サイドがなんかすげーうたプリなんだけど 石田彰をこんなところで使うのかあ
・めんどくさいヒーラー CVさとたくで名前がアルヴィン、というところまでアライズと同じなのにこっちのアルヴィンは…どうして…ッ!!!
・薔薇王 ひでえ~~~~wwと半笑いでBGMにしてる面はある ごめんね
・シェンムー なんか途中から急に始まったのでまだ見てない
・SPYFAMILY まだ温存中


刀くんはまだ7万玉。

FGOくん、ヘタリア通ってきたオタクなのでSバニヤンのあのノリも「うわーーーっ!!アメリカの概念ーー!!」で笑って受け入れられたけどそうじゃないオタクはつらかろうなとは思いました。バニヤンはハンバーガーストリートミュージカルを撮るべきだったよ。
そういえば!弊デア設立2周年でした!!
LV100鯖は2人(ファラオ・魔王)で、絆10はそこにニトちゃん・術トリアが入る。狂ノッブもたぶんそろそろ。
なんと!霊基違いもOKとすれば、去年欲しい~~って泣いてた鯖の大半は入手できました。(マーリン・イシュエレ・キルケー・ゴールデン・ゴッホッホ・なぎこ/水着・龍馬/槍)
ありがとう狙いすましたようなピックアップと福袋!!でもライダーの龍馬は諦めてないので騎種火は貯めてあります!!
あとはCVが推しとか絵師が推しとかよっぽどの事態じゃなければガチャは我慢できる。まあその「よほどの事態」のハードルはハベにゃんサイズみたいなもんですけど!

うわーーー!!!歌マクーーーーー!!!!!!
正直よく持ってた方だと思うので理不尽感はあまり無いけど
君に死なれたら困るの一心で支えてきたのでエーーーン……

次のマクロスシリーズが動いているのかな…でもF→Δは今となってはなんとか持ち直したとはいえムーブとしては失敗だったと思うからあんまり急がない方がいいと思うんだけどな…

最近は同期と久しぶりに会ったりオタクと会ったり一人で舞台見に行って死んだりと先週あたりから家にいない時間が多くて体力が限界 まあ仕事で限界になるよりマシだけどね
春アニメあんまり見れてないし何より大河を3週分くらい貯めてる なんか、あの…悲鳴はいろいろ把握してるけど…

★船
呉コラボで朧ちゃんのシールが特典にあったと聞きました
そういうのもっと早く言ってくれんかな!?!?

★城
吉野城のCVかくまし、なんかとってもエーデルガルトですわ!って回したらすり抜けました さす城
総選挙5位の鹿野城はまだですか?

★ふごくん
建築シナリオ回収とアイテム交換と高難易度おわったぞ~
3週間あるとゆっくり回収できるのでいいね

★刀
50階までは掘った。次は武内くんの江か!Pだな!!というかアニメP全員いるな!?(清磨・歌仙・稲葉 new!)
土佐の近侍曲も実装されてうれし~~ 貯め込んだ楽器が火を噴くぜ
みかち極にしたなら鶴さんもいいんじゃない?って鶴丸を修行に出した これで初期に山を周回してたようなうちの旧主力部隊は全員極だ

※舞台の刀くんの話※
シリーズものではあるけど、今回の話も割と独立して見れるストーリーにはなってたなと思います。
たぶん知っていたほうが理解が早い要素って
・今までのあらすじ:意味深なこと言って姿くらました三日月を連れ戻すべく山姥切国広(初期刀)は決心して旅立った
・それまでの出陣先では明智光秀とか黒田官兵衛とか坂本龍馬とか歴史人物が時間遡行軍に利用されて歴史がワヤワヤになっていたりした(黒田はその中でも割と強かった)
くらいじゃないかな。今回はシンプルに特命調査:熊本に向かうチーム歌仙ちゃんの話がメインなので。
まあ旅立った国広がなんやかんやしてるっぽい、みたいなストーリー補足もあるけど、それはシリーズファン向けの要素であって熊本の話の要素ではないので、スルーでよい。
そういう要素でも入れておかないと「これじゃ完全に別シリーズだ!あの本丸の話のシリーズを見に来たのに!」みたいなうるさい客も居るんだろうな、というのは土佐メイン回でも山姥切要素を入れられて「それ要る…?」と思った経験からです。

舞台装置の転換がお見事で、映像やスクリーンの使い方も土佐回より上手くなったと感じたし、そして照明がとても綺麗だった!
刀男士キャストも安定してた。青江ちゃん前より可愛かったぞ。獅子王の鵺が「ぬ、鵺!」ってなったけど前もあの鵺だったっけな!?
ガラシャ様が相変わらず最高の最高の最高でした。が、ガラシャ様ァ…!!!忠興君…!!!うえーーん分かるよ高山右近、俺も忠たま推しだよ…

ラストがもう美しくて美しくてつらかった…

ねえ陸奥守くんどう思う…あのラストの歌仙ちゃん、土佐回の陸奥守や南海太郎みたいになってたね…
こんなにこんなに維伝と魂が兄弟の作りしてるとは思わなかった 思わなかった~~~ りょおま~~~!!!なんでじゃァ!!!!!



かせんちゃん見てきたわけですが
こ、こ、こ、こんな維伝と同じ魂を感じると思わなかった殺す気か 死んだわ

うぐううう水色桔梗…水色桔梗…
心がまだ幕張にある
横アリに埋めた心もあるので魂が千切れているな…
うう…私の(私のではないが…)可愛いワルキューレちゃん…フォーエバー…愛…ずっと歌っていてくれ…好きだ…歌がうまい…私はきっと本当の意味での「歌がうまい」の誉め言葉はあの子たち以外に使えないんだ…

たぶん絶対おそらく次はFと合同ライブがあるはずだし、その先にもライブはあるはずなので生きます!!!仕事をする!!そして私の可愛いワルキューレちゃんたちに貢ぐ!!!!


◎歌マクちゃん
ライブ物販ガチャで気が狂っているおたくに追い打ちをかけるライブ当日開始のカナメガチャ!!その翌週の美雲ガチャ!!!負けねーーーぞ!!オラッ!!!!
月末はオシャマクもありますね きゃわわドールはよ商品化してくれ

◎刀
無事10000撃破して七星剣に来てもらい、修行に出したみかちも帰ってきました。レッツゴー大阪城!小判は別に深刻じゃないけど天五の極のたびに防人システムだったらやばいもんねえ あと連結用素材欲しいので
七星剣と七支刀がごっちゃになるさにわですまんな…


◎船
三日月が極になって大和が改二になる2022春、何?DMMゲームズ終了のお知らせ?
ネジはねえ…おにぎり改修がネジ0で出来るので、デイリー改修(報酬ネジ1)をおにぎりでこなすと、ネジが増えますね…理論上はおにぎりさえあれば毎日ネジが増える 魔法のおにぎり なおおにぎりの入手手段()

◎城
オッ始まったな学園イベ
去年やきうが始まって心からの「何!?????」を味わったので今年は平常心で受け止められま……殿スーツ着てるのも去年からだっけ?何????

◎ふごくん
パイルバンカーとメカ装甲とピラミッドと木馬とヴィマーナと宇宙コロニーとゲーセンとうつほ船を作りました
ピサの斜塔も建てたかったけどファラオがご機嫌だったからマスター名的にやっぱテンティリスしないとなって思って ゲーセンは巴が喜んでくれてよかった 木馬オデュ大宇宙冒険野郎で大暴れしてから間髪入れずに来るじゃん押しが強いよ 作り直ししてシナリオ回収したいけどコンが足りね~~~

すべてのコンの集合体が貰える感じになりそう…というのは終盤で察したけど太歳も竹先生とは思わなかった びびった わあ~かわいいね~でっかい方のデザインも好きだから再臨で変えてくれてもよかっ……ちっちゃい方CV南おーみ!?!?!?!
はわ…メルディ…!!バイバ…!!!イアソンと並べようぜ!!!!(テイルズオブエターニアの話をしています)
そうか~キルメルはイアソン太歳になったか 可愛いね 一方リファラが龍ちゃん化野とかいうどうしようもねえ感じなのは気づきたくなかったね
でっかい方が喋り出した途端にかーにしくんだ!と嬉しくなった これはオフェリアの種崎ちゃんとかサイト―ソーマもそのうち来そう ベリル?まあ…そうね…

ストーリー終わったあと太歳もやっぱりぼすぼす居たら嬉しい~?そっか~じゃあちょっとだけね~って呼札投げたら来たヤッター
おねえちゃんのCVがお城の真田丸なんだよね こっちでもありがとうね丸(丸ではない) 本編ラストのスチル綺麗だった…あれ最終再臨に入れてくれてもいいのよ…
- 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22
prev  top next
P R
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]